
「ユニクロ ダサい」で検索してきた方へ、単刀直入に結論を言います。
ユニクロはダサくありません。
(とはいえ、私はユニクロの店員ではないので、悪い点は正直に悪く書きます。よろしくお願いします。)
【追記】
ユニクロのオススメアイテムについて解説しました。これは神アイテム。
ユニクロがダサい←ありえない
「ユニクロがダサい!」と言う人は、私の想定ですが、

値段が安いから、ダサいデザインだろう!

みんな着ているからダサい・・・

ユニクロファッションで本当にカッコ良いのだろうか・・・
そう感じる人が「ユニクロ ダサい」と検索しているのでしょう。でも、安心してください。
ユニクロはダサくありません。
ユニクロがダサい理由への反論
ユニクロがダサいと思っている人は、このように思っている人が多いです。
①ユニクロだから(謎)
②周りの人と被るから
③安いからダサいという偏見
特に「ユニクロだから」というくだらない理由で、思考停止の批判をしている人が本当に多いです。
でも、これらの意見は違う部分もあります。
①ユニクロだから
→ハイブランドだったらカッコいいアイテムばかりなんですか・・・?
②周りの人と被るから
→これは一理ある。記事の後半で解説しますね。
③安いからダサい
→むしろ全世界の人が使える、普遍的なデザインです。
というわけです。ユニクロだからダサい!ということはないのです。
ユニクロの「商品」はダサくない
ただし、これは「ユニクロの商品はダサくない」という意味です。
たとえば、このコーデを見てください。

今っぽいスタイルで、全然ダサくないですよね。

むしろ、カッコいい!
でも、このコーディネートは全身ユニクロのアイテムで構成されています。
(靴はユニクロじゃないですよ)
僕自身、大学に行くときは全身ユニクロの時があります。実際、この記事を書いているときの服装は、
トップス→ユニクロのモックネックTシャツ+ユニクロのUネックセーター
ボトムス→ユニクロの黒スキニーパンツ
インナー→ユニクロのヒートテック
アウター→ナノユニバースのチェスターコート(中古)
という感じで、ほぼ全身ユニクロです。ユニクロのアイテムは着こなしやすくて楽チンです。
では、次のコーデをご覧ください。


さっきの全身ユニクロより、はるかにダサい・・・!
上のファッションは、ユニクロの商品ではないと思います。1つ1つのアイテムはダサくないのです。
(短パンは短すぎてダサいか・・・?)
商品、アイテムはダサくない。コーディネートがダサいのです。
だから、「ユニクロを使ったコーディネート」はダサい可能性はありますが、ユニクロ自体はダサくないのです。
「ダサい」ではなく「難しい」アイテムはある
とはいえ、ユニクロにも「コーディネートが難しいアイテム」はあります。
たとえば、こちらのアイテムをご覧ください。

これはテニスプレイヤーの錦織圭選手モデルの半袖Tシャツです。
これ、テニスの時に着ていたらダサくないんです。さすがは錦織圭選手モデル。テニスウェアとしては合わせやすいし、変じゃない。
でも、普段のファッションには合わせにくく、ダサくなりやすい。
①胸と腕にある「ユニクロ」プリント
②珍しいカラーの組み合わせ
③結構深めのVネック
毎日のコーディネートに、このアイテムを取り入れるのは難しい。結果として「ダサくなりやすいアイテム」と言えるでしょう。
このような難しいアイテムではなく、使いやすいアイテムを選んでコーディネートするのがコツです。
難しいアイテム一覧
個人的に考える「難しいアイテム」は、
①7分丈などの半端なアイテム
②2色、3色以上が混ざった派手なアイテム
③あまり見ない珍しいアイテム
などなど、でしょうか。もちろん、「難しい」だけで、バチっと決まれば超カッコいいコーディネートが完成します。
ユニクロは「世界共通で使える普遍的な服」を販売しているので、難しいアイテムが売られていることは稀です。
(だからこそ、人と被るんですがね・・・)
ユニクロのオススメアイテム

ユニクロがダサくないのはわかった。
じゃあオススメのアイテムって何だよ!
ユニクロはダサくないことは理解していただけたと思いますので、ここからは「ユニクロのオススメアイテム」を紹介します!
ユニクロのオススメ①インナー

まずはインナー。ユニクロのインナーは無茶苦茶使いやすいです。
そもそも、インナーなので、人に見られることが少ない。だから、

あ!あの人ユニクロ着てる!
って感じで、ユニクロがバレることがありません。当然、人と被っていても外から見えないので問題なし。
ダサいモ何もない普遍的なアイテム+機能性抜群なので、ユニクロのインナーはオススメ。
ユニクロのオススメ②シンプルなトップス

シンプルなデザインのTシャツやシャツ、ニットやパーカーなどはユニクロの十八番です。
そもそも、シンプルなアイテムはブランドがバレにくい。
ユニクロでもグッチでもバレンシアガでも、無地のTシャツは無地のTシャツであって。それ以上でもそれ以下でもありません。

例えば、このポロシャツはグッチのポロシャツです。
(言われなければ気づきませんよね・・・)
しかも、このポロシャツは10万円以上。マジで品質はユニクロと大差ないですし、コスパはユニクロのほうが抜群に良いです。
(グッチを蔑みたいわけじゃないですよ)
そのくらい、ユニクロのシンプルなトップスは品質もデザインも良いです。絶対にダサくないし、カッコよく決まります。
ユニクロのオススメ③シンプルなボトムス

シンプルなボトムスもユニクロの得意分野。特にジーンズは最強レベルです。
ボトムスは全体的に品質が良いですし、デザインも普遍的で良いのでダサくないです。

同じ黒のパンツですが、バレンシアガだと10万円以上します。ユニクロは5000円以下。
これ見たら、「ユニクロでいいじゃん!」ってなりますよね。
(バレンシアガを貶したいわけじゃないです)
ユニクロのダサい?アイテム
上で「ユニクロのオススメアイテム」を紹介しましたが、逆に「うーん・・・」という商品もありますので、紹介していきます。
ユニクロのダサい?①デザインTシャツ

ユニクロは定期的に「UT」として、様々なコラボデザインTシャツを販売します。
デザイン自体はダサくないですし、むしろオシャレなアイテムも多いのですが、ユニクロが有名すぎるので

あのデザイン・・・ユニクロのTシャツだ!
みたいに、ユニクロだとバレやすいです。
また、ユニクロを着る人が多いので、人と被る場合があります。そこら辺を踏まえた上での購入をお勧めします。
ユニクロのダサい?②アウター

初めに断っておくと、ユニクロのアウターはダサくないですし、カッコいいです。
だから「イマイチ」で説明するのが申し訳ないです。本当に良いものですから。
ただし、他の人とむっちゃ被ります。そりゃ、カッコいいし安いし暖かいし。人気なのも納得です。
周りの人とアウターが被っても問題ない人は、ユニクロのアウターをオススメします。
結論:ユニクロはダサくない
もう「ユニクロ ダサい」で検索する人はいないでしょう。
ユニクロはダサくありません。きちんとコーディネートをすることで、ユニクロアイテムもカッコよく仕上がります。

・・・これも全身ユニクロですが、カッコいいですよね。
ユニクロやブランドではなく、カッコいいコーディネートこそ1番大切なのです。
カッコいいコーディネートなら「SPU スタイルアップ便」

というわけで、「カッコいいコーディネートこそ重要」という結論を書きましたが、

カッコいいコーディネートができたら、苦労しないんだよね・・・
そう思っている方も多いでしょう。その通りです笑
そこで役に立つのが、「SPU スタイルアップ便」!
①スタイリストが厳選したアイテムが届く!
②コーディネート例が載っているので、簡単にカッコいい!
③セットで購入できるから、コスパ抜群!
ファッションのプロがコーディネートのセットを配送してくれるため、自宅にいるだけでカッコいいコーディネートセットが届きます。
毎月配送してくれるので、季節に合ったコーディネートを組むことも可能です。そしてセット価格での販売なのでコスパ抜群。
月1回、11000円からスタートできますし、解約のペナルティもありません。
まずはここから、「女子ウケファッション」を始めてみてはいかがでしょうか?

コメント